個人運営か、団体運営かというのは、ちょっとばかり悩ましい問題があって、
http://HOLYSONG.org/xoops/の
コミュニティサイトは、今は個人運営だが、あきらかに団体運用をポリシーとして目指している。
とすると、団体運用のディレクトリを含む、HOLYSONG.org 自体も、個人のドメインでなく
団体のドメインではないか、という判断もなりたつし、その名前を冠した典礼聖歌集
http://HOLYSONG.org/
も団体運用ではないか、という解釈も成立する。
どちらでもいいではないか、と思われるかもしれないが、これは、金銭の問題と絡んでくるので、
実際問題としてはかなり重要なことだ。音を出すとすれば、JASRACの問題は避けられない。
個人なら1万円/年が団体だと3万円/月になってしまう。
やはり、URLを http://HOLYSONG.org/seika/ のように分離して、この部分だけは個人
といった風にしないといけないのかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿